四方山話 【コロナ後の風景】 街中を走る彼らの姿が驚くほど自然に見えて来た日常がある。 ネット経由で企業や個人...Read More バリアフリーから取り残される地方駅 現在JQAA(日本経営品質アセッサーフォーラム)の手伝いをしている。 そのつてで...Read More 2019年秋。能登半島まで家族旅行に行ってきました。 ■ 家族旅行 我が家では、ゴールデンウイークとか夏の盛りでの休暇というのはほとん...Read More 豊かさ指数/幸せ指数 「幸福度ランキング」という指数があり、県別に順位を競っているらしい。 伝聞では、...Read More マヌル猫を見に行きました 「マヌルネコの赤ちゃんがかわいい」という妻の一言で、突然休暇を取ったのが先月。 ...Read More 非日常の向こう側(岡上淑子 フォトコラージュ を見て) 先日「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」を見に行ってきた。 フォトコラージ...Read More 2018年秋 南伊豆 先日の休暇の記録 少し足を伸ばし、南伊豆での休暇を楽しんだ。 目の前の弓ヶ浜は、季節外れと言うこと...Read More 2018年秋 西伊豆旅行 沼津港深海水族館 伊豆沖は急激に深くなっており、深海の宝庫だそうだ。 息子が...Read More エミリー・クレイン=シャドボーンの肖像 先日(9月14日)、上野の藤田嗣治展に行ってきた。 金曜日の午後であればすくだろ...Read More ターナー展 昨日、新宿の東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館という長ったらしい美術館にター...Read More ハーモ美術館 6月2日、3日の土日は諏訪湖に滞在。 久しぶりの諏訪湖になる。 ホテルが建ち並び...Read More 秋田経営品質賞 秋田経営品質賞の授賞式に行ってきた。 今年は、審査員を担っていたために、その縁で...Read More 秋田県立美術館 先日、秋田に用件があり、空いた時間で秋田県立美術館に訪れた。 ○ 美術館 現在開...Read More 予期せぬ景色に出会うと素直にうれしい この宿は、ダイヤモンド富士を撮影することで知られる有名な宿であったようだ。そんな...Read More 言葉を選ぶ難しさ-展開と統合- 昨日は渋谷に降り立った。 西口のこの方面は久しぶりになる。 目を向ければ、かつて...Read More 人それぞれの憧憬 私自身は、小さいころ転々と引っ越しをしたせいか山と緑に囲まれた故郷というものは持...Read More 怪しげな樹木 今日は「竹橋」で下車して周りを眺めてみた。 滅多に来る場所でもないので、興味をそ...Read More 地下鉄変遷 先日、五反野付近で見た夕焼け。 あまりの見事さに思わずカメラを向けたが、残念!...Read More 新宿の高層ビルを久しぶり見る 久しぶりに新宿に立ち寄った。二十四節では処暑ということで暑さのピークが過ぎる頃な...Read More