経営から見たISO9001 「ISOに取り組んでいるのに儲からないのはなぜだ」という問いかけがある。この問いかけは間違っている。ISOに取り組むなどと言うことはあり得ない。経営者は経営を行なうだけである。では何が問題なのか。理念的なことと実際の世間の事件や記事ニュースを元にいろいろな角度からISO9001を眺めてみる。 【最近の投稿】 ISO9001と経営:リーダーシップでは文化は変えられないのか(日本郵便のガバナンス不全) ■繰り返される法令違...Read More ISO9001と経営:気候変動に関する追補版(気候変動と多様性) ISO9001と経営...Read More ISO9001と経営:7.3認識(経営者が自らのコンプライアンス意識を変えない限り不正はなくならない) ISO9001と経営...Read More ISO9001と経営:システムを変えなければ文化は変わらない(小林製薬の社長交代のその場しのぎ感) ■文化という言葉 I...Read More Load More