月: 2020年4月

プライバシーマーク

JISQ15001:2017の付属書の読み解きの第2回配信です。(全10回)

JISQ15001:2017の付属書を読むの第2回配信として、全10本の配信になります。 それぞれ各項番を表題にしているので参照してください。 なお、前提として手元に規格をお持ちであることを前提としています。 JISQ1 …

プライバシーマーク

JISQ15001:2017の付属書を読むの第1回配信(全9回)

JISQ15001の付属書の解説をするシーズンスリーとして、付属書を対象としたビデを配信をしています。2020年4月12日現在、最初の9本を公開します。 ○JISQ15001・付属書・解説001 第1回は、付属書の位置づ …

プライバシーマーク

JISQ15001・9パフォーマンス評価 音声ガイド付き

JISQ15001の読み解きプロジェクトの一環です。 箇条9パフォーマンス評価 おそらくほとんどの中小企業ではやったことがないことかも知れません。 単に個人情報保護のための個別の施策をしていただけでは不十分であり、そのた …

プライバシーマーク

JISQ15001・8運用 音声ガイド付き

JISQ15001の読み解きプロジェクトの一環です。箇条8運用。英文ではOperationです。ISO9001に比べて短いので一回分でまとめています。 該当するパワポをご希望の方は、当サイトのお問い合わせからお願いします …

プライバシーマーク

JISQ15001・7支援 音声ガイド付き

JISQ15001の読み解きプロジェクトの一環です。今回からパワポに直接音声を付けるようにしました。お問い合わせ先は、最後のスライドに提示しています。 パワポ自体に音声を付けてしまったためにファイルのサイズが大きくなりす …

プライバシーマーク

個人情報保護法への理解・オプトアウト 音声ガイド

プライバシーマークの取得のためには、マネジメントシステムの構築を行った後で審査を受ける。 さて、この審査ではたまに「オプトアウトはどうしています」といった質問が出る。コンプライアンスプログラムと行っていた時代にはあまり意 …

記事探訪

■フェイクニュースに備える・自分で考えることの難しさ

https://blog.trendmicro.co.jp/archives/15789 「フェイクニュース」を見破るためには? 2017年の記事だが、その中に『現在のところ、「フェイクニュース」の攻撃手法に対し、一般の …

記事探訪

■ 同一労働同一賃金のもたらすこと

新型コロナウイルスでの業績悪化を理由に雇い止めが問題になっていそうだ。 そうした中で、「同一労働同一賃金」に関する法律が施行される。 単純に正規雇用の社員とへ正規雇用の社員の待遇格差がなくなるかというとそうは簡単には行か …