現在の賃金制度の考え方に限界があり、新たなコンセプトが必要であることはすでに述べた。今後の戦略を展開する上で、賃金制度を見直す必要がある。一方で、こうしたこととは別に、以下のような理由で賃金制度などの見直しが必要な場合が …
月: 2017年5月
賃金制度の限界
おそらくどの時代でもそうなのだろうが、会社を取り巻く環境はどんどん変わってゆく。その中で生き残るためにはけるべきものは変え、変えてはいけないものは変えない戦略をとらざるを得ない。すべてがうまくゆくわけではない。東芝の原子力事業への取り組みは結果として失敗した戦略・戦術の結果なのだと思う。失敗すれば従業員の解雇という選択肢をとらざるを得ない。従業員の永続的な雇用を保証することはできない。
万能の戦略などない
現在、機械学習の分野について簡単なアプリを作ることが必要なためにいくつかのサイトを眺めながら基礎知識の習得に努めている。 その中で聞きなれない言葉を見つけた。 「ノーフリーランチ定理」 https://ja.wikipe …
ヒト-異端のサルの一億年
島先生のヒトの進化に関しての書籍です。